2016年12月16日金曜日

「”新”空間光学式手ブレ補正」と「頭位変換眼球反射」


神経内科の診察に、頭位変換眼球反射というものがあります。

医学大辞典 第2版 医学書院によると

頭位変換眼球反射 [oculocephalic reflex] 
頭位が変化すると、前庭器官で感知され、代償性の眼位変化により、視線を一定に保とうとする反射をいう。(以下略) 

とあります。
つまり下図のような反射です。





























この反射により、急に頭が動いても、視線を保てるという効果があるようです。

一方で

Sonyのビデオカメラに

「ズームしてもブレない、”新”空間光学式手ブレ補正」

 というものがあります。この機能、レンズの動きがすごいんです。
カメラ本体が動いても、レンズが反対側に動き、
少しの間、一定の視線を保っています。




 まるで頭位変換眼球反射のように、視線を一定に保とうとするレンズの動きは、とても滑らかで


人の眼を連想させて、
何か奇妙な感覚に陥ります。

それにしても、sonyのビデオカメラは人の眼のような動きをして、すごいと思いました。




by T

2016年12月5日月曜日

第219回日本神経学会関東・甲信越神地方会に参加してきました.


第219回日本神経学会関東・甲信越神地方会が
2016年12月3日に開催され,当科からも2演題発表がありました.


永田町駅




























国会図書館





























会場の砂防会館










































発表の医師









































座長の医師

































発表ブロックの座長(≒司会者)は,当科の医師でした.

発表の医師にとっては
厳しい質問が来ても,助け舟を出してもらえるかもしれないという,安心感があったようです.